認知症治療薬「レカネマブ(販売名:レケンビ®)」に続き、2024年11月「ドナネマブ(販売名:ケサンラ®)」が保険適用になりました。
ゆうあいクリニックでは、ドナネマブ投与の要否(初回投与時や中止後に初回投与から18か月を超えての再開時)、投与終了(投与開始から12か月後を目安)・投与継続(投与開始から18か月を超える場合)の可否を判断する目的で行う脳アミロイドPET/CT検査を実施しています。
※レカネマブとは検査実施の要件が異なりますので、ご注意ください。
脳アミロイドPET/CT検査を依頼されたい医療機関の方はこちらをご確認ください。
脳アミロイドPET/CT検査は、検査適応基準に従い、医師からの紹介にて行っております。
ものわすれが心配などの場合は、まず専門の医療機関のご受診をおすすめします。
提携している医療機関の一部をご紹介します。
※診療内容や投与可能な治療薬、受診方法などは各医療機関へ直接お問い合わせください。
【認知症の専門医療機関】
介護の必要な高齢者・認知症の方・精神障害のある方が、在宅生活を送るための、保健医療の専門的な支援を行っています。
認知症の早期発見と早期治療のための専門クリニックです。
川崎市の認知症疾患医療センターに認定されており、もの忘れが心配な方や認知症性疾患の患者さんの診断・治療を行っています。
横浜市の認知症疾患医療センターとして、神経内科では脳神経外科や臨床各科と密接な連携をとって最適な治療を提供できるような診療体制をとっています。
初診は予約制ではなく、随時対応しています。
メモリークリニックお茶の水では、オンラインでのカウンセリング、ご相談(私費)も行っております。ご自身に症状がない場合でもご相談可能です。
★オンラインカウンセリングのご予約は下記からアクセスしてください
(https://clinics-app.com/clinic/634d279a78478f4fe3fd21c1)
オンラインカウンセリングページは、ゆうあいクリニックの全脳・海馬AI測定[MVision health]をご受診された場合に利用できる「MVisionヘルスカウンセリング」ですが、脳アミロイドPET検査のご相談も可能です。ご相談のときは、「ゆうあいクリニックのウエブサイトをみて」、とお伝えください。
全脳・海馬AI測定オプション(プレミアムコースには標準)の結果あるいは脳プラスコースの検査結果がお手元にある場合はより詳しい評価ができますので、受診のときにはご用意ください。
外来受診をされる場合は、当施設の画像検査結果を、ご本人あてにお送りしますので、受診前にお電話でお申しつけください。
9時~18時(日・祝日・年末年始除く)
※本ダイヤルでの通話は、電話応対の品質向上とお問い合わせ内容確認のため、録音させていただいております。
9時~18時(日・祝日・年末年始除く)
※本ダイヤルでの通話は、電話応対の品質向上とお問い合わせ内容確認のため、録音させていただいております。