東京・神奈川でがん検査を受けるならゆうあいクリニック

気になる病気

乳がん

乳管から発生する乳管がんや、小葉から発生する小葉がんなどがあり、他のがん発生同様に遺伝子の病で、細胞の遺伝子異常の蓄積によって発生することが分かっています。日本人女性のがん死亡原因の5位で、年間5万人が発症し、約1万4千人が亡くなっています。乳がんは、女性ホルモンの刺激が関係するため、食生活の欧米化により、女性ホルモンの原材料であるコレステロール値が高くなったことが背景にあるといわれています。乳がんは比較的治りやすいがんで、早期発見の場合の5年生存率は約98%です。ただし、20年経っても再発することもある、油断できないがんです。

ゆうあいクリニックで行われている乳がん検診

PET検査

陽電子放射断層撮影(Positron Emission Tomography) の略称で、ブドウ糖を多量に摂取するがん細胞の特性を利用する検査です。CT やMRI などが臓器の形から異常を見つけるのに対し、PET は細胞の活動の様子から異常を発見します。検査方法は、ブドウ糖によく似たFDG という検査薬剤を体内に注射し、全身に行き渡らせます。がんはブドウ糖を取り込むという性質があるため、FDG の集まり具合をPET カメラで画像化することで、がんの有無や位置、大きさを調べることができます。小さながんの発見に優れ、他の検査では困難な「腫瘍の良性・悪性」の判断も可能です。CT やMRI が特定の部位を指定して撮影するのに対し、PET は1回で全身を検査できるという優れた特徴を持っているため、予期せぬところに生じた転移や再発にも、早期に発見できる検査として期待されています。検査にともなう痛みはありません。また、PET /CT装置の出現により、PET検査とCT検査を同時に行うことができるようになり、診断能力が飛躍的に向上しました。ゆうあいクリニックのPET 検査で使用している機械はすべてPET / CT 装置です。

乳がん検診では、PET 検査とマンモグラフィ検査または乳腺超音波検査を組み合わせることで検出能や診断能の向上に期待できます。また、乳がんの転移好発部位である肺、肝、骨、リンパ節などにはよく集積するため、PET 検査は有効です。

検診コース一覧はこちら
  • 注意事項

  • 前日から検査終了まで運動はお控えください。筋肉を使うと画像の精度が落ちることがあります。
  • 検査薬剤(FDG)注射後、薬剤が全身に行き渡るように安静室で1時間前後の安静をとっていただきます。安静中は読書、散歩、会話などはお控えください(会話をすると喉頭(のど)の筋肉が、読書をすると目の周囲の筋肉のほかに、本を持つ両腕や頭部を支える頸部の筋肉が運動することになります)。余計な領域にFDGが集まってしまうと、病変へ集まるべきFDGの量が減ってしまいます。その結果、安静にしていれば見つけられたはずの病変が見逃されるおそれがあります。
  • 妊娠中の方は受診できません。
  • 植込み型除細動器(ICD)、両室ペーシング機能付き植込み型除細動器(CRT-D)を挿入されている方は、誤作動をおこす可能性がありますので受診できません。
  • 糖尿病などで、検査施行時の血糖値が高い場合は、検査の感度が低下する場合があります。

乳房専用PET検査

原理は全身PETと同様ですが、乳房専用PET検査では乳房のみのFDGの集まりを画像化します。このため全身PETではわからない小さな病変も検出することができます。マンモグラフィ検査や乳房超音波検査では見つけにくい病変、診断が難しい病変も発見できる場合があります。
検査はうつ伏せの状態で、両側の乳房を片方ずつ検出機ホールの中に入れ、圧迫をせずに行います。
検診コース一覧はこちら
  • 注意事項

  • 3か月以内に胸の手術(豊胸・乳房)をなさった方は画像への影響がありますので3か月経過してからのご受診をおすすめします。
  • 現在授乳中の方は、画像への影響がありますので断乳後3か月経過してからのご受診をおすすめします。
  • 両側乳房全摘術・再建術をされている方は受診できません。
  • 検査は女性技師が担当します。

胸部CT検査

X線を照射して臓器の形の異常を見つける検査です。通常、胸部検査にはレントゲン撮影を行いますが、ゆうあいクリニックではCTで撮影します。レントゲン撮影によって写し出したX線画像は立体物をフィルム画像に焼き付けたものを指すことが多く、前後の像が重なって写ります。これを読影という方法で重なった画像の影の濃淡でその立体的形を予測していくため、正確な診断は不可能で、診断する医師の経験や読影能力に大きく左右されます。CTは人体を輪切りにした画像を撮影でき、薄く広がっているタイプのがんや、悪性度の低い高分化がんの発見にも優れているため、大腸がんの転移や周辺の臓器へのがんの広がりを調べることができます。写った画像がそのまま画像として見えるため、精度の高い診断を行う事ができ、治療計画に大きく貢献します。

ゆうあいクリニックのがん検診には、胸部を含む頭頂部から大腿基部までのCT検査が標準でセットされているほか、胸部CT検査は人間ドックコース、人間ドック脳プラスコースにも標準でセットされています。

検診コース一覧はこちら
  • 注意事項

  • 妊娠中の方は受診できません。
  • メドトロニック社製ペースメーカーのうち「InSync8040」または「“セラ”シリーズ」を挿入されている方は、ペースメーカーが誤作動をおこす可能性がありますので受診できません。
  • 植込み型除細動器(ICD)、両室ペーシング機能付き植込み型除細動器(CRT-D)を挿入されている方は、誤作動をおこす可能性がありますので受診できません。

乳房超音波検査

高い周波数の音を体内にあて、その反射を画像化して臓器の状態を調べる検査です。人体にはまったく無害で、痛みもありません。

女性のみが受けられる検査で、ゆうあいクリニックのがん検診では、レディース、レディース脳プラス、スタンダード、スタンダード脳プラス、プレミアムの各コースに標準でセットされているほか、人間ドックコース、人間ドック脳プラスコースの各コースにオプション検査として追加することも可能です。

検診コース一覧はこちら
  • 注意事項

  • 撮影のためにゼリーをつけたプローブ(探触子)を使います。ゼリーは体に無害です。
  • 検査は女性の技師が担当します。

マンモグラフィ検査

乳房専用のX線撮影装置です。現在、乳がんの診断でもっとも一般的な検査です。
乳房を平らな板で圧迫し、平たくして撮影します。このため痛みを感じる人もいます。乳房を平たくするのは、腫瘤と正常な乳腺の重なりを少なくし、見やすく鮮明な画像を得るためです。また、被ばくがより抑えられます。左右の乳房をそれぞれ、上下(CC)と斜め方向(MLO)の2方向を撮影します。MLOでは通常の2D撮影に加え3D撮影も行います。マンモグラフィは、乳がんの初期症状である微細な石灰化などを検出できるため、早期発見に有効です。
検診コース一覧はこちら
  • 注意事項

  • 妊娠中またはその疑いのある方、授乳中(断乳後6か月未満)の方は受診できません。
  • 心臓ペースメーカー、植込み型除細動器を挿入されている方は受診できません。
  • 胸部にリザーバー(ポート)、シャントカテーテルを挿入されている方は受診できません。
  • 豊胸術(ヒアルロン酸注入や脂肪注入など)・乳房インプラント(シリコンバッグや生食バッグなど)、両側乳房全摘術・再建術をされている方は受診できません。
  • 検査は女性技師が担当します。

腫瘍マーカー

腫瘍マーカー検査は、がんに特化した血液検査で、がん細胞が発生することで生じる特有の物質や、がん細胞を認識して正常細胞が作り出す物質などを調べます。全身のさまざまながんに対応する、代表的な腫瘍マーカー「基本6項目」や、消化器のがんの発見に役立つ「消化器5項目」、さらに、がん抑制遺伝子のp53の変異をとらえ、今までの腫瘍マーカー検査と比べて、早期がんの陽性率が高い「抗p53抗体検査」が検査可能です。

乳がんを検査する腫瘍マーカーには、基本6項目、消化器5項目、抗p53抗体検査が有効です。

検診コース一覧はこちら

ゆうあいクリニックで行われている乳がん検診の比較表

No. 質問 超音波検査 乳房専用PET検査 マンモグラフィ検査
1
検査機器の特徴は何ですか?
プローブ(探触子)から発生する超音波を臓器に当てて、はね返ってくる音波を画像にし、内部を観察します。小さな病変も見つけることが可能です。乳腺の発達した若い人では、マンモグラフィよりも診断しやすい場合があります。 乳房に特化したさらに精密なPET検査です。通常の全身PET検査より小さな病変が検出可能です。全身のPET/CT検査との併用になります。乳腺のみのPET検査はおこなっておりません。 乳房専用のX線撮影装置です。現在、乳がんの診断でもっとも一般的な検査です。国、自治体の対策型検診に導入されています。腫瘤(しこり)の他に、しこりを触れないがんを石灰化などで発見できることがあります。閉経後や高齢者の乳房に向いています。
2 苦手な部分や欠点はありますか? やや時間のかかる検査です。検査する人の技量が影響しやすい検査と言えます。
放射性薬剤(FDG)を注射するため、全身の被ばくは避けることができません。まれに腫瘍によってはFDG集積がみられないことがあります。
乳房を圧迫するので、痛みを伴う場合があります。乳腺が発達している若い人、高濃度乳腺の場合は診断が困難な場合があります。
3 どのように検査するのですか? 乳房にゼリーを塗りプローブ(探触子)を当てて検査します。

うつ伏せの状態で両側の乳房を片方ずつ検出器ホールの中に入れ、圧迫をせずに検査を行います。

立位にて左右の乳房を片方ずつ、平らな板で挟んで、撮影します。


4 被ばく量が気になるのですが・・ 被ばくはありません。 全身のPET/CT検査との併用になりますので、乳房専用PET検査を追加することにより被ばくが増えることはありません。


約0.3mSv(ミリシーベルト)です。
ただし、圧迫した乳房の厚さによって異なります。
(※自然放射線による被ばく量は、世界平均で年平均2.4mSv<原子放射線の影響に関する国連科学委員会>)

5 ペースメーカー挿入中でも検査は受けることができますか。     検査できます。

検査できません(植込み型除細動器を挿入されている方も含む)。胸部にリザーバー(ポート)やシャント・カテーテルを挿入されている方も検査できません。
6 豊胸術(ヒアルロン酸注入や脂肪注入など)・乳房インプラント(シリコンバッグや生食バッグなど)をしていても検査できますか。
素材に関係なく検査は可能ですが、素材によっては画像に影響を及ぼす場合があります。 検査できません。
7 豊胸手術後、どのくらいの期間を空けたら受ける事ができますか。
術後の画像への影響があるので、豊胸術から少なくとも3か月経ってからをおすすめします。 検査できません。
8 乳房部分切除術後も検査を受けることができますか。 検査できます。
9
乳房全摘術・再建術後も検査を受ける事ができますか。
検査できます。
乳房全摘術・再建術をされている方は、術後部位の局所再発、周囲リンパ節の確認を行います。

両側乳房全摘術・再建術をされている方は検査できません。
片側乳房全摘術をされている方は、健側乳房の撮影を行います。
片側乳房再建術をされている方は、再建後の乳房も含め、両側乳房の撮影を行います。
両側乳房全摘術・再建術をされている方は検査できません。
片側乳房全摘術・再建術をされている方は、健側乳房の撮影のみ行います。
10 断乳後、どのくらいの期間を空ければ受けることはできますか。
画像への影響があるので、
断乳後3か月あけてからの検査をおすすめします。
授乳中(断乳後6か月未満)の方は検査できません。
11 出産後など、女性ホルモンによる検査への影響はありますか。 画像への影響があるので、6か月後の検査をおすすめします。
12 月経や排卵期によって検査に影響はありますか。 多少影響しますが、診断には問題ありません。
13 検査の所要時間はどのくらいですか。 約20分です。 片側約10分です。 約20分です。
14 乳房専用PET検査をすれば超音波検査やマンモグラフィ検査はしなくてもよいですか? PET検査で発見しにくいがんがあるのと同様に、乳房専用PET検査でも見つけにくい乳がん(活動性の低いものなど)がありますので、検査特性の異なる超音波検査やマンモグラフィ検査と組み合わせることが大切です。
15 マンモグラフィ検査・超音波検査を受けたばかりでも、乳房専用PET検査を受けた方がいいですか。被ばく量に問題はありますか。 検査を併用することにより、乳がんの発見率が高くなります。乳房専用PET検査については、全身PET検査と併用しますので、乳腺以外の癌が発見されることもあります。最初に投与したFDGで全身も乳房も評価することができるため、被ばく量は全身PET検査のみと同じです。(検査1回当たりの被ばく量はPETが約3mSv、CTが約10mSv)
16 毎年検査をした方がよいですか。
ご自身に乳がん、卵巣がんの既往のある方、遺伝性乳がんの方、遺伝性乳がんの可能性が高いなどハイリスクの方は毎年の検査をおすすめします。そうでない場合は通常の検診に準じます。
17 女性スタッフが検査を担当してくれますか。
はい。乳房超音波検査、乳房専用PET検査、マンモグラフィ検査はすべて、女性のスタッフが対応いたします。

乳がんTIPS

市区町村で行われている乳がん検診

日本人の死亡者数が特に多い五つのがんは主要5大がんとされています。これらのがんは、検診により死亡率を減少させられることが証明されています。主要5大がんは、公費の補助により、市区町村でもほぼ年間を通して行われています。乳がんは主要5大がんのため、市区町村で検診を受けることも可能です。市区町村で行われている乳がん検診は、マンモグラフィ検査です。マンモグラフィ検査は乳房専用のX線撮影のことをいいます。乳房を圧迫するため、痛みを感じる方もいます。40歳以上の女性は2年に1度受診することが推奨されていますが、年齢が若いと乳腺が密でしこりを見つけることが難しいため、40歳以下では推奨されていません。

  • がん検診・人間ドック

    プラン一覧・WEB予約
    045-540-8216

    9時~18時(日・祝日・年末年始除く)

    ※本ダイヤルでの通話は、電話応対の品質向上とお問い合わせ内容確認のため、録音させていただいております。

  • 医療機関の方

    ご予約方法を確認する
    045-540-8215

    9時~18時(日・祝日・年末年始除く)

    ※本ダイヤルでの通話は、電話応対の品質向上とお問い合わせ内容確認のため、録音させていただいております。

ドクターズファイル 「がん」といわれた、あなたのために。 土屋記念クリニック