コラム
【健康コラム】脳アミロイドPET/CT検査の保険適用について
2023年12月20日から、アルツハイマー病の診断目的の、「脳アミロイドPET/CT検査」が保険適用になり、当院でも、私費診療のほか、保険診療での検査を開始しました。
《保険適用》
検査料金 3割負担 約46,500円 1割負担 約15,500円
※条件がございます。
※診療報酬改定により金額が変更になる場合があります。
脳にたまったアミロイド・アミロイド前駆物質を除去する新しいお薬「レカネマブ(レケンビ®)」の投与の検討目的の検査が前提です。きめられた要件をみたす場合に健康保険が適用されます。
レカネマブ投与ができる医療機関からのご紹介(検査依頼)のみうけたまわっております。レカネマブ投与ができる医療機関も指定された条件を満たす必要があり、限定されています。
以下にあてはまる方は保険適用にはなりません。
・無症状の方(私費であっても検査の適用になりません)
・すでにアルツハイマー型認知症とはっきり診断(確定診断)がついており、レカネマブ投与の基準にあてはまらない方
・脳脊髄液検査を行っている場合
《私費》
検査料金 保険診療の10割 : 約15万円
私費での検査の場合は、下記の①~③のいずれかの条件を満たし、認知症を診療している医師からのご依頼(ご紹介)にてお受けしています。
①症状が典型的でなく、適切な治療のために確定診断(病名をはっきりさせる)をする必要がある認知症が疑われる
②65歳未満の発症で、①の条件を満たし、単純CT、またはMRI検査で血管性認知症の可能性を否定できる
③軽度認知障害(MCI)または軽度認知障害があり、背景としてアルツハイマー病が疑われるが、レカネマブの治療のために確定診断を要する
脳アミロイドPET/CTで使用する薬剤について、過去の記事で紹介しています。
【健康コラム】認知症をしらべる脳アミロイドPET検査とは?
ゆうあいクリニック内科医:桑田 有希子