医療法人社団ゆうあい会 ゆうあいクリニック

guidance

受診のご案内

検査の流れや注意点、お支払いについてご案内いたします。

検査の流れ

受付
予約時間の10 分前にはご来院ください。
諸検査
ご予約の内容に従って検査を行います。
PET画像説明
PET検査を含むコースをご受診いただいた方には、撮影したPET検査の画像について医師より説明いたします。
検査結果郵送
総合的な検査結果は、ご受診後10日前後でお届けします。

検査に関する注意点

飲食について

  • 予約時間の5時間前から絶食(ガム、あめも含む)、水分は水、白湯、無糖のお茶にしてください。
    5時間以上前でも炭水化物・糖質摂取が多いと検査の精度が落ちることがありますので、通常の半分以下の量にしてください。絶食ができなかった場合、検査時間、検査日を変更することがあります。

※水分制限のある方以外は、脱水予防のため水や無糖のお茶は多めにお摂りください。(1食には約500mLの水分があり、絶食すると水分不足になりがちです。)水分不足の場合、血液検査結果に影響することがあります。

お薬について

  • 糖尿病薬:検査当日から検査終了まで、飲み薬、インスリンは使用を中止してください。
    (低血糖予防のためと、インスリンによる筋肉への強いFDG集積を防ぐため)br ※ Ⅰ型糖尿病などで、当日のインスリンを中止できない場合は事前に 糖尿病でおかかりの主治医へ絶食時間をお伝えの上ご相談ください。[ 絶食時間=検査前5時間+検査の所要時間 ] 糖尿病薬:検査当日から検査終了まで、飲み薬、インスリンは使用を中止してください。
    (低血糖予防のためと、インスリンによる筋肉への強いFDG集積を防ぐため)

    ※ Ⅰ型糖尿病などで、当日のインスリンを中止できない場合は事前に 糖尿病でおかかりの主治医へ絶食時間をお伝えの上ご相談ください。[ 絶食時間=検査前5時間+検査の所要時間 ]

  • 糖尿病薬以外のお薬:通常通り使用してください。痛み止めなども通常通り使用した上で、検査時にも使用されたい場合はお持ちください。 
  • 今回の検査のためにお薬の使用を一時中止される方は、そのお薬を検査当日にお持ちください。

    ※検査終了後に使用可能です

PET検査をご受診の方

  • 前日から検査終了まで運動はお控えください。筋肉を使うと画像の精度が落ちることがあります。
  • 検査で使用する薬剤(FDG)は高価な上に短時間で効果が衰えてしまうため、ご予約のお時間にご来院いただけない場合、検査を行えないことがございます。
  • FDGを注射後、薬剤が適切に行き渡るよう1時間の安静時間中は、読書、散歩、会話などはお控えください。
  • FDG注射終了後から2時間以内は、10歳未満のお子様の長時間の抱っこ、添い寝などはお避け下さい。
  • 授乳中の方には注意事項がございます。前日までにご連絡ください。

お支払いについて

検査料金のお支払いは、現金のほか、クレジットカード、デビットカード、銀行振込がご利用になれます。現金、クレジットカード、デビットカードの場合は、検査当日窓口で精算いたします。銀行振込をご利用の場合は、検査2日前までにお振り込みいただきます。
振込手数料は受診者様負担とさせていただきますので、ご了承ください。

ご利用可能なクレジットカード

JCB、VISA、Master、AMEX、Diners、UC、Orico、SAISONのいずれかのマークがついているカードをご利用いただけます。

※お持ちのカード発行会社により「リボ払い」や「分割払い」がご利用いただけない場合がございます。お支払い方法については、ご受診者様から発行会社にあらかじめご確認ください。

利用可能なカードのロゴマーク

提携カードのご案内

JALカードまたはANAカードでお支払いいただくと、マイルがたまります。

※ANAカードの方は「MEDICALマイル」を通してお申し込みいただくと、追加でマイルが付与されます。

がん検診・人間ドックに関するお問い合わせはこちら

045-540-8216

受付時間:9:00~18:00
(日・祝日・年末年始除く)

※本ダイヤルでの通話は、電話応対の品質向上と
お問い合わせ内容確認のため、録音させていただいております

WEB予約
がん検診・人間ドック

WEB予約
内視鏡検査

045-540-8216 ご予約